会社概要
-
会社名
- 株式会社日本コンピューティングシステム
(Japan Computing Systems Co., Ltd.)
-
創立
- 1992年5月
-
創業者
- 岩本 修
-
代表取締役社長
- 鮎川 悦子
-
資本金
- 1億円
-
事業内容
- コンピュータ及びネットワークシステムの研究開発・製造・販売
-
本社所在地
- 〒110-0008 東京都台東区池之端 2-6-5 JCSビル
-
TEL
- 03-3821-3200
-
FAX
- 03-3821-3241
-
Eメール
- infojcsn.co.jp
-
取引銀行
-
- 三菱UFJ銀行 西新宿支店
- 三菱UFJ銀行 上野中央支店
- みずほ銀行 根津支店
- 三井住友銀行 上野支店
- 商工中金 本店
アクセス
最寄り駅
千代田線 C14/根津駅 2番出口 徒歩2分 忍小通り経由
パートナー
-
インテル® (Intel Corporation)
インテル® パートナー・アライアンス・メンバーシップ ゴールドレベル
-
NVIDIA Corporation
NVIDIA パートナー ネットワーク (NPN) Solution Provider
-
シーゲート(Seagate Technology PLC)
Seagate パートナープログラム システムビルダー ゴールド
沿革
Since 1992年
-
1992年
5月
埼玉県富士見市に事務所を設置し、コンピュータ本体及び周辺機器の製造販売を開始
-
1993年
3月
株式会社日本コンピューティングシステム設立
埼玉県富士見市を本社とし東京都渋谷区に支社を設立
-
1994年
4月
NIFTY-Serve内にサポートフォーラムFJCS開設
-
5月
NIFTY-Serve内にオンラインショップJCS開設
-
1994年
7月
住友金属工業株式会社にマシンをOEM供給開始
-
1994年
11月
米国Micronics社の正規販売代理店となる
OS/2コンソーシアム会員となる
OADG会員となる
-
1996年
1月
マイクロソフト社のMOD(Microsoft Official Dealer)になる
インテル・ジャパン社の正規OEMメーカーとなる
-
2月
文部省の指名競争入札業者資格取得
-
10月
自社ビルを取得し、本社を東京都台東区池之端に移転
-
1997年
7月
科学技術庁・防衛省・総理本府・警察庁 指名競争入札業者資格取得
-
8月
東京都中小企業投資育成株式会社(中小企業法に基づいて設立された唯一の準公的ベンチャーキャピタル)に第三者割り当て増資を実施し、資本金を7500万円に増資
-
1998年
9月
本店を東京都台東区池之端に移転登記
-
2001年
4月
全省庁統一資格取得
-
9月
資本金を1億6400万円に増資
-
2002年
10月
インテル チャネル・パートナー・プログラムのプレミア・メンバーとなる
-
2004年
1月
PCクラスタコンソーシアム正会員となる
-
2009年
5月
Supermicro社 認定リセラーとなる
-
2011年
6月
資本金を1億円に変更(6400万円は資本準備金に組入)
-
2021年
9月
創業者 岩本修 死去に伴い、鮎川悦子 代表取締役社長に就任
-
2022年
4月
NVIDIA社との「NVIDIA Partner Network(NPN)Solution Provider」を締結
-
11月
故岩本修の遺志を継ぎ、東京大学に一億円を寄附
-
2023年
1月
Seagate パートナー プログラム システムビルダー ゴールドとなる
-
3月
設立30周年を迎える。 設立30周年記念ページ
Moving Forward
納入実績
弊社は全省庁の指名競争入札参加資格(全省庁統一資格)取得企業です。
-
官公庁
-
- 気象庁
- 経済産業省
- 厚生労働省
- 国土交通省
- 財務省
- 総務省
- 東京国税局
- 東京地方検察庁
- 農林水産省
- 防衛省
- 文部科学省
- (他、多数)
-
大学
-
- 青山学院大学
- 秋田大学
- 茨城大学
- 岩手大学
- 岩手医科大学
- 岩手県立大学
- 宇都宮大学
- 愛媛大学
- 沖縄科学技術大学院大学
- 大分大学
- 大阪公立大学
- 大阪産業大学
- 大阪大学
- 大阪電気通信大学
- 大阪府立工業高等専門学校
- 小樽商科大学
- お茶の水女子大学
- 鹿児島大学
- 金沢大学
- 関西大学
- 関西学院大学
- 関東学院大学
- 北見工業大学
- 北里大学
- 岐阜高専
- 岐阜大学
- 九州工業大学
- 九州大学
- 京都大学
- 京都府立医科大学
- 近畿大学
- 熊本大学
- 群馬大学
- 慶應義塾大学
- 県立広島大学
- 工学院大学
- 神戸大学
- 国際教養大学
- 駒澤大学
- 佐賀大学
- 佐世保高専
- 滋賀医科大学
- 滋賀県立大学
- 静岡大学
- 芝浦工業大学
- 順天堂大学
- 湘南工科大学
- 信州大学
- 駿河台大学
- 玉川大学
- 千葉大学
- 中央大学
- 中部大学
- 筑波大学
- 帝京大学
- 電気通信大学
- 東海大学
- 東京大学
- 東京外国語大学
- 東京学芸大学
- 東京工業大学
- 東京慈恵会医科大学
- 東京電機大学
- 東京都市大学
- 東京都立大学
- 東京農業大学
- 東京農工大学
- 東京理科大学
- 東北大学
- 東洋大学
- 同志社大学
- 徳島大学
- 鳥取大学
- 富山大学
- 豊田工業大学
- 豊田高専
- 豊橋技術科学大学
- 長岡技術科学大学
- 長崎大学
- 名古屋大学
- 名古屋工業大学
- 奈良教育大学
- 奈良先端科学技術大学院大学
- 新潟大学
- 日本大学
- 日本歯科大学
- 姫路工業大学
- 兵庫医科大学
- 弘前大学
- 広島市立大学
- 広島大学
- 福井大学
- 福岡教育大学
- 防衛大学校
- 法政大学
- 北陸先端科学技術大学院大学
- 北海道大学
- 三重大学
- 宮城高専
- 宮城大学
- 明治大学
- 明治学院大学
- 山形大学
- 山口大学
- 山梨大学
- 横浜国立大学
- 横浜市立大学
- 立教大学
- 立命館大学
- 琉球大学
- 龍谷大学
- 和歌山大学
- 早稲田大学
- (他、多数)
-
国立研究開発法人 / その他
-
- 宇宙航空研究開発機構
- 海上・港湾・航空技術研究所
- 海洋研究開発機構
- 核融合科学研究所
- 科学技術振興機構
- 建築研究所
- 高エネルギー加速器研究機構
- 交通安全環境研究所
- 国立環境研究所
- 国立障害者リハビリテーションセンター
- 国立情報学研究所
- 国立特別支援教育総合研究所
- 国立天文台
- 産業技術総合研究所
- 自然科学研究機構
- 森林総合研究所
- 情報通信研究機構
- 東京国立博物館
- 日本原子力研究開発機構
- 農業・食品産業技術総合研究機構
- 物質・材料研究機構
- 放射線医学総合研究所
- 防災科学技術研究所
- 理化学研究所
- 量子科学技術研究開発機構
- (他、多数)
-
財団法人
-
- 神戸医療産業都市推進機構
- 高輝度光科学研究センター
- 材料科学技術振興財団
- 電力中央研究所
- 日本自動車研究所
- 日本気象協会
- (他、多数)
-
企業
-
- アイティメディア
- ITプロダクツ
- 旭化成
- 味の素
- アスキー・メディアワークス
- RSKサービス
- アルプスアルパイン
- アンリツ
- IHI
- 出光興産
- 伊藤忠テクノソリューションズ
- IMAGICA
- インターネットイニシアティブ
- インテック
- インテル
- ウェザーニューズ
- 内田洋行
- AGC
- SB C&S
- NECプラットフォームズ
- NECマネジメントパートナー
- NECフィールディング
- NHKアート
- NTTコミュニケーションズ
- NTTテクノクロス
- NTTデータ
- NTTデータ先端技術
- NTTドコモ
- ENEOS
- 荏原製作所
- 沖電気工業
- オムロン
- オリックス
- オリンパス
- カシオ計算機
- 学研ホールディングス
- カネボウ化粧品
- 兼松エレクトロニクス
- キヤノン
- キヤノンマーケティングジャパン
- 極東貿易
- クボタ
- 倉敷紡績
- KDDI
- コーセー
- コナミ
- コニカ ミノルタ
- コニカミノルタ情報システム
- 山陰ケーブルビジョン
- SCSK
- JFEプラントエンジ
- JVCケンウッド
- 塩野義製薬
- システナ
- 資生堂
- シチズン時計
- 島津製作所
- シャープ
- 新潮社
- ジャストシステム
- スクウェア・エニックス
- SCREENホールディングス
- SUBARU
- 住友金属鉱山
- 住友電気工業
- 住友電設
- セイコーエプソン
- セイノースーパーエクスプレス
- セガ
- 全日本空輸
- 双日テックイノベーション
- ソニー
- ソニーミュージックエンターテイメント
- ソリトンシステムズ
- タイトー
- 第一三共
- 大日本印刷
- 大和総研
- ダイワボウ情報システム
- 宝島社
- 中外製薬
- TDK
- TBSホールディングス
- TBSテレビ
- TBSラジオ
- 帝人
- ティー・エス・アイ
- TD SYNNEX
- デジタルテクノロジー
- 電通
- 東映アニメーション
- 東京ガス
- 東京電力
- 東芝
- 東芝情報システム
- 東芝ビジネスエキスパート
- 東洋インキSCホールディングス
- 東陽テクニカ
- TIS
- TOPPAN
- トプコン
- トヨタ自動車
- 豊田中央研究所
- ニコン
- 西日本電信電話
- 日経BP社
- 日産自動車
- 日鉄ソリューションズ
- 日本アイ・ビー・エム
- 日本NCR
- NSD
- 日本総合研究所
- 日本たばこ産業
- 日本通運
- 日本電気
- 日本電信電話
- 日本特殊塗料
- 日本放送協会(NHK)
- 日本無線
- 日本メジフィジックス
- 任天堂
- 野村総合研究所
- パイオニア
- パナソニックITS
- パナソニックソリューションテクノロジー
- 東日本電信電話
- 日立国際電気
- 日立製作所
- 日立ソリューションズ
- 日立ソリューションズ東日本
- BIPROGY
- フィリップス・ジャパン
- 富士フイルム
- 富士フイルムビジネスイノベーションジャパン
- 富士通Japan
- 富士ソフト
- ブリヂストン
- 文化放送
- ベクタージャパン
- 堀内カラー
- HOYA
- 本田技術研究所
- 本田技研工業
- マカフィー
- 丸紅情報システムズ
- 三井金属エンジニアリング
- 三井住友建設
- 三井E&Sシステム技研
- 三菱HCキャピタル
- 三菱重工業
- 三菱総合研究所
- 三菱電機
- ミツミ電機
- 森ビル
- ヤマハ
- 弥生
- ユニアデックス
- 横河電機
- ライオン
- 楽天コミュニケーションズ
- リクルート
- リコー
- リコージャパン
- 理想科学工業
- RYODEN
- ルネサス エレクトロニクス
- ロート製薬
- ローランド
- (他、多数)
2024年 11月現在 五十音順 敬称略
個人情報保護方針
株式会社日本コンピューティングシステム(以下、弊社)は、個人情報保護の重要性を認識し、個人情報のお取り扱いにつきまして法令を遵守いたします。 さらに個人情報を取り扱う全ての従業員に対し以下の方針を徹底して、お客様のプライバシー保護に努めてまいります。
ここでいう個人情報とは、お名前、ご住所、メールアドレス、電話番号など個人を識別することができる 情報や、銀行口座番号、クレジットカード番号 などの決済情報を示します。 弊社はお客様よりご提供いただいた個人情報を以下の目的でのみ使用いたします。製品売買、お問い合わせ対応、保守対応および付随する業務当社製品およびキャンペーン情報などのご案内(ただしお客様からご要望いただきました場合には停止させていただきます) 第三者への開示・提供について 弊社では以下の場合を除いて、第三者に個人情報の開示・提供を行うことはいたしません。上記の目的に従って、必要となる業務委託を行う場合。法令に基いて公的機関およびその委託先より開示を求められた場合。ご本人が事前に承諾された場合。 業務委託について 弊社では、業務委託先に個人情報を提供する場合には、弊社と同等の個人情報保護方針のもとで情報の管理を行うよう徹底いたします。 弊社では、不正アクセスや情報の漏洩を防止するために適切な処置を行い、対策が必要となった場合には速やかに是正いたします。 本個人情報保護方針につきましては、事前通知なく変更させていただく場合がございますのでご了承下さい。 当サイトではお客様へのサービス向上、弊社商品の広告配信および宣伝などの用途にてトラフィックデータの収集のためCookieを利用しています。 Cookieとは、ウェブページを利用したときに、インターネット閲覧ソフト(ブラウザ)とサーバーとの間で送受信した利用履歴や入力内容などを、お客様のコンピュータにファイルとして保存しておく仕組みです。このデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。また、弊社は、弊社が広告配信等を委託する第三者または当サイト以外のウェブページを経由し、お客様のコンピュータに保存されたCookieを参照し、弊社商品の広告配信および宣伝などを行うことがあります。 お客様は、ブラウザの設定により、Cookieの送受信に関する設定を「Cookieを許可する」「Cookieを拒否する」「Cookieを受信したら通知する」などから選択できます。なお、Cookieを拒否する設定を選択されますと、弊社の提供する一部サービスを受けられない場合がございます。 本個人情報保護方針に関するご質問などは「」よりお送りください。
株式会社日本コンピューティングシステム 情報管理担当