
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|---|
GPUメモリ | 48GB GDDR6 | 32GB GDDR6 | 24GB GDDR6 | 20GB GDDR6 | 20GB GDDR6 | 16GB GDDR6 |
メモリー帯域幅 | 960GB/s | 576GB/s | 432GB/s | 360GB/s | 280GB/s | 224GB/s |
ECC | Yes | Yes | Yes | Yes | Yes | Yes |
CUDAコア | 18,176 | 12,800 | 7,680 | 6,144 | 6,144 | 2816 |
Tensorコア | 568 | 400 | 240 | 192 | 192 | 88 |
RTコア | 142 | 100 | 60 | 48 | 48 | 22 |
単精度性能(TFLOPS) | 91.1 | 65.3 | 39.6 | 26.7 | 19.2 | 12.0 |
RTコア性能(TFLOPS) | 210.6 | 151.0 | 91.6 | 61.8 | 44.3 | 27.7 |
Tensor性能(TFLOPS) | 1,457.0 | 1,044.4 | 634.0 | 327.6 | 306.8 | 191.9 |
NVLink | N / A | N / A | N / A | N / A | N / A | N / A |
NVLink帯域幅 | N / A | N / A | N / A | N / A | N / A | N / A |
システムインターフェイス | PCIe 4.0 x16 | PCIe 4.0 x16 | PCIe 4.0 x16 | PCIe 4.0 x16 | PCIe 4.0 x16 | PCIe 4.0 x8 |
最大消費電力 | 300W | 250W | 210W | 130W | 70W | 70W |
排熱機構 | アクティブ | アクティブ | アクティブ | アクティブ | アクティブ | アクティブ |
フォームファクター | 4.4″ H x 10.5″ L 2スロット |
4.4″ H x 10.5″ L 2スロット |
4.4″ H x 10.5″ L 2スロット |
4.4″ H x 9.5″ L 1スロット |
2.7″ H x 6.6″ L 2スロット |
2.7″ H x 6.6″ L 2スロット |
画面出力 | DisplayPort 1.4a x4 | DisplayPort 1.4a x4 | DisplayPort 1.4a x4 | DisplayPort 1.4a x4 | Mini DisplayPort 1.4a x4 | Mini DisplayPort 1.4a x4 |
NVIDIA Ada Lovelace アーキテクチャ

NVIDIA RTX™ Ada 世代は、現代のプロフェッショナル ワークフローの課題に対応する特徴、機能、パフォーマンスを提供します。NVIDIA Ada Lovelace アーキテクチャで構築された RTX 6000 は、第 3 世代の RT コア、第 4 世代の Tensor コア、次世代 CUDA® コアを 48GB のグラフィックス メモリを組み合わせ、かつてないレンダリング、AI グラフィックス、コンピューティング パフォーマンスを実現します。NVIDIA RTX 6000 搭載ワークステーションは、今日の非常に困難なビジネス環境で成功するために必要なものを提供します。
中心となるテクノロジ
NVIDIA CUDA コア
単精度浮動小数点 (FP32) 演算の倍速処理により、デスクトップにおける複雑な 3D のコンピューター支援設計 (CAD) とコンピューター支援エンジニアリング (CAE) などのグラフィックスやシミュレーションのワークフローに適した驚異的なパフォーマンス向上を実現します。
第 3 世代 RT コア
前世代と比較して最大 2 倍のスループットを備えた第 3 世代 RT コアにより、動画コンテンツのフォトリアルなレンダリング、建築デザインの評価、製品デザインの仮想プロトタイプなどのワークロードのための圧倒的な高速化を実現します。このテクノロジにより、レイ トレーシングによるモーション ブラー レンダリングをより高いビジュアル精度で高速化することができます。
第 4 世代 Tensor コア
第 4 世代の Tensor コアは、より高速な AI コンピューティング パフォーマンスを提供し、前世代の 2 倍以上のパフォーマンスを実現します。これらの新しい Tensor コアは、FP8 精度データ型の高速化をサポートし、独立した浮動小数点と整数のデータ パスを提供し、浮動小数点と整数を混合した計算の実行を高速化します。
48GB GPU メモリ
48GB GDDR6 メモリを搭載した RTX 6000 は、データ サイエンティスト、エンジニア、クリエイティブなプロフェッショナル向けに、レンダリング、データ サイエンス、シミュレーションなどの膨大なデータセットやワークロードを使用する作業に必要な大容量メモリを提供します。
仮想化対応
NVIDIA RTX 仮想ワークステーション (vWS) ソフトウェアをサポートすることで、個人のワークステーションを複数のハイパフォーマンスな仮想ワークステーション インスタンスとして使用できるため、リモートのユーザーがリソースを共有して、ハイエンドのデザイン、AI、コンピューティングのワークロードを進めることができます。
PCIe Gen 4
PCI Express Gen 4 対応により、PCIe Gen 3 の 2 倍の帯域幅を提供することで、AI やデータ サイエンスなどのデータ集約型タスク向けに CPU メモリからのデータ転送速度が向上します。